🚰 水回りのパッキン交換で漏水防止

2025年09月29日 16:15

キッチンや洗面所、浴室など毎日使う「水回り」。

その快適さを支えているのが小さな部品「パッキン」です。蛇口や配管の継ぎ目に使われるゴム製のパッキンは、水漏れを防ぐ役割を担っていますが、経年劣化で硬化やひび割れを起こすと少しずつ水が漏れ始めます。

「ポタポタと水滴が落ちる音がする」「蛇口の根元が濡れている」などのサインは、パッキン交換のタイミングです。

放置すると水道代の無駄だけでなく、キャビネットや床材を濡らし、カビや腐食の原因にもなります。小さな部品の交換で防げるトラブルだからこそ、定期的な確認と早めの対応が大切です。

「最近蛇口から水が垂れている」「床が濡れることがある」と感じたら、無料水回りチェックサービス をご利用ください。プロがパッキンの状態を確認し、必要な交換を迅速に行います。

岡崎市 便利屋 住宅メンテナンス
記事一覧を見る